このブログについて


ブログのロゴ

はじめに

この記事では、当ブログ「J-POPコード進行解析ブログ」の各カテゴリについて、どのような内容を書いていくかについて説明していきます。

当ブログのカテゴリ一覧

コード進行

当ブログのメインコンテンツです。

僕は、小学校のころからピアノを習い、中学、高校の頃から趣味で作曲をしてきて、毎週のように歌番組をすべて見てとにかく音楽を聴きまくりました。それらの経験を活かし、J-POPの記事や音楽理論の記事を書いていきたいと思います。

毎週発売されるJ-POPの新曲のコード進行を、耳コピによりできるだけ多くの曲について紹介していき、音楽理論の観点からそれぞれの曲の感想を述べる記事の他、僕が独自に行っている「サビの最初の2つのコードにより全ての曲を分類する方法」により、「AKB関連で最も使われているコード進行」など、さまざまなジャンルにおけるよく使われるコード進行のパターンについて紹介する記事等も随時追加していきます。

これらの記事は、単にコードや記号を羅列するだけではなく、コードを鳴らした時のフィーリングだったり、そのコードがよく使われるコードなのか珍しいコードなのか、どの曲とどの曲が音楽的に似ているのか、等も記述して、コードについて詳しくない方でもなるべく読んで楽しんでいただけるように努力しつつ、主観的な曲の感想だけの記事にならないように気を付けていきたいと思います。

それとは別に、音楽をやっている方向けの専門的な記事(耳コピの方法や、コード進行の理論的な話など)も追加していきます。

ライブ

アマチュアライブからアイドルのコンサートまで、様々な音楽ライブに参加してきた経験から、コンサートやライブなどに参加したことがない人のために、さまざまなライブイベントのチケットの取り方、マナー、楽しみ方について書いていきます。コード進行の記事に比べれば、一般的な内容になるかと思います。

カラオケ

カラオケで盛り上がる曲や、カラオケオフのマナーなど、カラオケに関する記事を書いていきます。こちらもそれほどマニアックな内容については書かないつもりです。

PCソフト

以上が音楽関連ですが、ここからは音楽は関係ありません。

Word, Excel等のソフトで、僕が実務で直面した問題を解決した方法について図解で記していきます。ネットで検索してもすぐに見つからなかったことを主に書いていくつもりなので、かなりピンポイントな内容になることが多いです。ほとんどの人にとっては興味のない内容かもしれませんが、たまたま検索に引っかかって読んでいただいた方を、問題解決に導けるような記事であることを期待しております。

ブログ

当ブログのトップページや各記事の見た目、機能をWordpressで実現した方法を、初心者の立場から、同じブログ初心者の方々のために、少しでも参考にしていただければとの思いで書いていこうと思います。インストール方法や操作方法の詳細ではなく、「このような機能はこのプラグインで簡単にできますよ」、といった程度の内容です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク