はじめに
「気になるアーティストのライブに行ってみたい!、でもチケットはどうやって手に入れるの?」
「ファンクラブに入らなくてもチケットは手に入るの?」
という方のために、ライブのチケットを手に入れる方法にどのようなものがあるかを簡単に紹介していきたいと思います。
ライブ初心者の方は、できることならば友人などにチケットの購入は任せてその友人と同行した方が良いです。僕も初めてのライブは友人に連れてってもらいました。
でも、都合よく周りに同じアーティストのファンがいるとも限りません。そのような時のために、どういったチケットの取り方があるかを簡単に解説していきます。
※なお、当記事は具体的なチケット購入の操作手順や手数料、引き取り方法などを細かく説明するものではありません。チケット販売のことをほとんど知らない方を対象に、どういった方法があるかを紹介する入門的な内容となっております。実際にチケットを取る際は、必ずアーティストやプレイガイド(チケット発売会社)の公式ページをご覧ください。
※アマチュアのライブについては、プロのライブとチケットの入手方法が大きく異なりますので、以下の記事をご覧ください
初めてのアマチュアライブ観覧~チケットの取り方、楽しみ方を解説~
チケットの主な3通りの入手方法
チケットの入手方法は、主に分けて以下の3通りがあります。
- ファンクラブの先行販売
- プレイガイド会員の先行販売
- 一般発売
があります。順に説明していきます。
ファンクラブの先行販売
3つの中では一番当選の確率が高い方法です。また、良席が取れる確率も高いと言われています。ただし、ファンクラブの先行販売でチケットを購入するためには、当然ファンクラブに入会する必要があり、当然ながら入会金もかかります。
ファンクラブに入会すると、チケット入手以外でも、会報が届いたり、限定のグッズが手に入ったりと利点は多いです。もし、今後もそのアーティストのファンを続けていく意思があるのなら、入会してしまうのも手だと思います。
その場合、ライブの数か月前になるとライブの案内が自宅に届く(もしくはファンクラブのサイトに情報が載る)ので、そこに書いてある指示に従って、チケットを申し込むことになります。
その後、抽選結果が届き、クレジットカードで申し込んでいた場合は自動的に料金が引き落とされます。コンビニ決済などで申し込んでいた場合は、期日までにどこどこのコンビニで支払うように指示がありますので、必ず期限を守って払い込み手続きを済ませましょう。ライブの1か月~数週間前に実際にチケットが届く(またはコンビニで引き取る)ことになります。
ただ、まだそこまでの大ファンではなくて、ちょっと興味がある程度だと、なかなか会費を払うのも抵抗がありますよね。また、既にファンクラブの先行販売が終わっている場合もあるでしょう。その時は、次の「プレイガイド会員の先行発売」を利用することになります。
なお、ファンクラブ先行発売といっても、人気のアーティストでは必ずしも100%抽選に通るとは限らない、ということだけ頭に入れておいてください。
プレイガイド会員の先行発売
プレイガイドというのは、チケットをライブ主催者に委託されて代行販売する業者のことで、代表的なものだと
- イープラス
- ぴあ
- ローチケ(ローソンチケット)
- CNプレイガイド
などの会社が該当します。まずは自分が行きたいライブを行うアーティストのホームページに行って、ライブ関連のお知らせのページに行きます。そうすると、だいたい、「〇〇特別先行受付!」のように案内があると思うので、そこからリンクで上記のプレイガイド各社のページに飛んで受付、といった流れになります。
既にどの会社で受付が行われていることが分かっているのであれば、直接プレイガイド各社のホームページにアクセスして、そこから検索しても良いでしょう。
いずれにせよ、各プレイガイド会社のホームページ上で、支払い方法やチケットの受取方法などを入力することになります。ただ、この手続きは「購入手続」ではなく、あくまで「抽選受付」です。よって、クレジットカードの引き落としもこの時点ではされませんし、コンビニでの支払いもこの時点では行う必要がありません(ただし、支払い方法をクレジットカードにしていて当選した場合は、購入手続きも自動で行われることが多いです)。
抽選結果が送られる期間も記されているはずなので、その期間まではもやもやしながら待つしかありません。それほど人気のないアーティストであれば落選することはありませんが、大人気のアーティストなら落選通知が来ることはざらです。
また、プレイガイドの先行発売は通常1回限りではなく、予告なしに突然追加されることもあります。ただ、後から追加された受付は、受付期間が非常に短いこともありますので、どうしても行きたいアーティストのライブがある場合は、ホームページなどを毎日のようにチェックするようにしましょう。
一般発売
一般発売も、基本的には上記で挙げたプレイガイド各社によるものが多いです。では、先行発売と何が違うのでしょうか。これまで挙げてきた2つの方法は、いずれも抽選の受付をして、数日後にその結果が通知されるといったタイプのものでした。しかし、一般発売は抽選が一切なく、その場で購入手続きが完了します。また、会員登録等の面倒な手続きは不要です。
それなら、一般発売が一番いいんじゃないの?と思われるかもしれません。
もし、定員割れが起きていたり、やっとのことでチケットを売りさばいたようなライブであれば、それは正しいです。僕も、そういったアーティストでは一般発売でチケットを取ったことは何度もあります。
ただし、人気のアーティストやライブイベントでは、一般発売でチケットを購入できる確率は著しく低いと思ってください。そのようなライブでは、一般発売はファンクラブ先行やプレイガイド先行で抽選に落ちてしまった人の最後の綱、という扱いです。
一般発売では、主に以下の4通りの手続きの方法があります。
- 電話発売
- 店頭発売(ぴあのみ)
- ネット発売
- ローソン端末発売(ローチケのみ)
しかし、人気のライブですと受付開始直後から
電話・・・何度かけてもつながらない。
店頭・・・朝から行列ができる。最前に並んでも入手できないことがある。
ネット・・・サイトにアクセスできない。
ローソン端末・・・つながらない上、長く居座ると一般の人の邪魔になる。
など散々な結果に終わることが多いです(笑)。ネットの一般発売の場合、アクセスが集中し過ぎて、プレイガイドのサイトのサーバが落ちてしまうといった出来事もありました。
以上のように、人気になると予想されるライブでは、最初から一般発売を狙うのではなく、なるべくファンクラブかプレイガイドの先行発売を狙うようにしてください。
人気がそれほどでもないと思ったり、どうしても行きたいって程でもないけどチケットが取れたら行きたいといった場合ならば、最初から一般発売狙いでもよいかもしれません。
まとめ
以上のように、ライブにどれくらい行きたいか、および、そのライブがどれだけ人気になるかによって、ファンクラブ先行、プレイガイド先行、一般発売をうまく使い分けるのがいいでしょう。
なお、ここでは紹介した方法以外にも、チケットを入手する方法がないわけではありません。
しかし、それらの方法は、トラブルが起きたり、合法ではなかったり、他のファンに白い目で見られたり、場合によってはチケットを持っていても入場を拒否されるリスクもあったりしますので、僕のブログでは紹介しません。興味があったら検索していただければ、方法はいくらでも見つかると思いますが、自己責任でお願いします。
ライブに初めて行こうと思われている皆様には、ぜひ上で挙げた3通りの方法でチケットを手に入れるか、知り合いに連れてってもらうかでライブデビューを飾っていただきたいと思います。