放課後プリンセス「秘密のティアラとジェラート」のコード進行解析と楽曲の感想


本記事では、2016/10/12発売の放課後プリンセスの新曲「秘密のティアラとジェラート」のコード譜と、音楽的な解説、および楽曲を聴いた感想を記していきます。

「秘密のティアラとジェラート」の概要

本曲は、女性アイドルグループ放課後プリンセスの通算4作目(インディーズも含めれば11作目)となるシングルです。

本グループは、楽曲ごとに西洋のプリンセスに扮するという物語性を持っており、これまで「人魚姫」「マリーアントワネット」「白雪姫」といったテーマの楽曲をリリースしてきましたが、今作は映画「ローマの休日」に登場する「アン王女」がテーマとなっています。後で述べるように、転調を多用しており、音楽的にも大変珍しいタイプの楽曲と言えます。

「秘密のティアラとジェラート」のコード進行

●イントロ
|E♭|A♭|E♭|E♭|
|E♭|E♭|B♭|C|

●歌い出しサビ
|F|C/E|Dm|Am/C|
|B♭|F/A|Gm7|C|C|

●間奏
|D|D|F#|F#/A# F#/C#|
|Bm|Bm|G#m7-5|G A|

●Aメロ
|B|F#/A#|F#/A|G#|
|C#m|Caug|E/B|F#|
|B|F#/A#|F#/A|G#|
|C#m|F#|B|B|

●Bメロ|
|Fm|Fm|Eaug|Eaug|
|A♭/E♭|A♭/E♭|B♭/D|B♭/D|
|D♭|E♭/D♭|Cm7|Fm|
|B♭m7|B♭7|E♭sus4|E♭sus4|
|Csus4|C|

●サビ
|F|C/E|Dm|Am/C|
|B♭|F/A|Gm7|C|
|F|C/E A/E|Dsus4|D|
|Gm7|C|
|B♭|B♭|Am7|Dm|
|Gm7|C|F|F7|
|Bm7-5|C/B♭|Am7|Dm|
|Gm7|Gm7|B♭m|(N.C.)|

イントロ~歌い出し~間奏

イントロはちょっぴりメルヘンチックなストリングスの旋律から始まり、そのあとは鉄琴系の楽器をバックにヴォーカルが始まります。最初のストリングスの部分はE♭メジャーの調性ですが、歌い出しの部分はFメジャーで、ここでいきなり転調をしています。この転調は、キーが2音上がる(♭が2つ減る)転調で、この後登場するいくつかの転調とはタイプが異なるものです。

歌い出しのコード進行は、Ⅰ→Ⅴから始まな「カノン進行」。前作の「青春マーメイド」も、途中までは似たようなコード進行でしたが、本作は8小節全てが「パッヘルベルのカノン」とコードが同じ、「純粋なカノン進行」とも呼ぶべきでしょう。近年の女性アイドルソングではAKB48グループをはじめとして、大変使用率の高いコード進行と言えます(アイドルに限らず、多くのアーティストで使われています)。

続いて、アイドルソングらしいアップテンポな間奏が始まります。ここでもまた転調が行われていて、FメジャーからDメジャーへの転調なので、キーが3つ下がる、「同主調」への転調です。調の変わり目で使われているCというコードは、転調前ではドミナントのⅤで、転調後ではノンダイアトニックなⅦ♭として働いています。

Aメロ

Aメロの最初で、再度「同主調」への転調が行われて、キーが更に3つ下がります。間奏ラストに出てくるG(Ⅳ)→A(Ⅴ)という進行が、Bというコードを比較的に自然に導出しています。同じ「キーが3つ下がる転調」でも、間奏の入りで行われている転調はやや珍しく、逆に、Aメロの入りの転調は比較的頻繁に使われている印象があります。同じタイプの転調でも、間に挟むコードが違うと大きく印象が異なるのが面白いですね。

ちなみに、Aメロそのもののコード進行は、ベースラインが半音ずつ下がる進行が繰り返し使われており、B(Ⅰ)~F#(Ⅴ)の8小節がセットで、多くの楽曲で目にします。

Bメロ

Bメロの冒頭でも転調が行われます。ここもやはり、キーが3つ下がる転調ですが、B→Fmと、間に挟むコードがないため唐突な印象がある転調です。Bメロ自体のコード進行は、Aメロと同様に、ベースラインが半音ずつ下がる定番の進行です。

サビ

ここでもキーが3つ下がりFメジャーに転調します。イントロから順に見ると、E♭(イントロ)→F(歌い出し)→D(間奏)→B(Aメロ)→A♭(Bメロ)→F(サビ)と、パートごとに転調している、とても珍しい楽曲です。最初の転調を除けば、キーが3ずつ下がる転調が4つ繰り返されてFからFに一周して戻ってきます。それぞれの転調が異なるテクニックにより行われていて、転調を語る上では非常に参考になる楽曲だと思いました。

当グループは、物語性のある楽曲を多く出しており、本曲の「転調」は、楽曲を「物語」として見た時の「起承転結」の変わり目して働いているではないか、とふと思ったりもするのでした。考えすぎかもしれませんが^^;

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク