本記事では、2016/11/09発売の水瀬いのりの楽曲「Starry Wish」のコード譜と、音楽的な解説、および楽曲を聴いた感想を記していきます。
|
「Starry Wish」の概要
本曲は、声優兼歌手の水瀬いのりの3枚目のシングルで、アニメ「ViVid Strike!」のエンディングテーマとなっております。作曲・編曲家は、℃-uteや超特急などに曲を提供した実績もある若手作曲家のKOUGA氏。ピアノとストリングを用いた、美しいハーモニーや転調を多用したコード進行が特徴的なアップテンポな楽曲です。
「Starry Wish」のコード進行
●イントロ
|E♭m7|B|D♭|B♭7|
|BM7|D♭/B|B♭m7|E♭m7|
|A♭m7|G♭|Fm7-5|B♭7|B♭7|
●Aメロ(1コーラス)
|E♭m|D♭|B D♭|G♭|
|B D♭/B|B♭m7 E♭m7|
|Cm7-5 Adim|B♭7|
|E♭m|D♭|B D♭|G♭|
|B D♭/B|B♭m7 E♭m7|
|Fm7-5|B♭7|
●Bメロ
|Cm B♭|A♭B♭E♭・|
|Fm7|F#dim|G7|Csus4 C|
●サビ
|D♭M7|E♭|Cm C|Fm・E♭m A♭|
|B♭m7|Cm7|D♭M7 Dm7-5|Csus4 C|
|D♭M7|E♭|Cm C|Fm|
|D♭M7 E♭|C/E Fm|D♭ Cm7|Fm|
●間奏1
|D♭M7|E♭|Cm|Fm|
|G♭|A♭|B♭sus4|B♭7|
●Aメロ(2コーラス)
|E♭m|D♭|B D♭|G♭|
|B D♭/B|B♭m7 E♭m7|
|Fm7-5|B♭7|
※Bメロ~サビ繰り返し
●間奏2
|G♭|G♭|Fm7|Fm7|
|G♭|G♭|Fm7 E♭|D♭ Cm7|
|B♭m7 Cm7|D♭ Edim|
●Cメロ
|Fm|Eaug|A♭/E♭|Dm7-5|
|D♭M7 A♭/C|B♭m7 A♭|
|Gm7-5|Csus4|C7|
●ラスサビ
|D♭M7|E♭|Cm C|Fm・E♭m A♭|
|B♭m7|Cm7|D♭M7 Dm7-5|Csus4 C|
|D♭M7|E♭|Cm C|Fm|
|D♭M7 E♭|C/E Fm|
|B♭m7 Cm7|Fm|D♭ Cm7|Fm|
●後奏
|D♭M7|E♭/D♭|Cm7|Fm7|
|B♭m7 A♭|G♭|Gm7-5|Csus4 C|
|D♭M7(add11)|
本曲は、コード進行の観点から眺めると、解説したいポイントがたくさんあるのですが、くどくなりすぎてもアレなので、サクッと要点だけ見ていきたいと思います。
まず、この曲は何度か転調が行われており、計3つの調(キー)が使われます。イントロとAメロでD#マイナー(♭6つ)、BメロでCマイナー(♭3つ)、サビやCメロ、後奏などでFマイナー(♭4つ)といった具合です。
最初のD#マイナーからCマイナーへの転調は、♭が3つ減るため、「同主調」への転調となります(厳密には「同主調の平行調」だと思いますが、当ブログでは、「平行調」への転調をあまり重視していないため、単に「同主調」と表現します)。この転調には、Aメロ最後のB♭7というコードが2つの調の架け橋として役立っています。
すなわち、B♭7は、E♭マイナーにおいてはハーモニックマイナードミナント(Ⅲ7)として、Cマイナーにおいてはドミナント(Ⅴ7)としてそれぞれ働くため、いずれの調においてもほとんど違和感がなく使用できます。このようなコードを間に挟むことで、本来大きな違和感を感じるはずの転調が、とても自然に行うことが可能になるのです。
続いて、BメロのCマイナーからサビのFマイナーへの転調は、♭が1つ増えるため、「下属調」への転調となります。この転調は、Bメロ最後にCsus4→Cという、D♭やFmといったコードを強く誘導するコードを持ってくることによって、転調が自然に聴こえるようになっています。また、この部分は、アレンジが前後の小節から比べて、かなり静かになっているのも特徴的で、アレンジとコード進行を駆使した絶妙な転調と言えるでしょう。
さて、転調の話はここまでにして、個々のコード進行で特に気になった部分をピックアップしてみます。
まず、1コーラスのAメロ最後の「♪君のことを守りたい」の部分で使われているC(Ⅳ#)m7-5→A(Ⅲ♭)dim→B♭(Ⅲ)7の部分は、スケール上にない音を多く含むノンダイアトニックコードが連続し、ものすごい深みがあってグッと感じる部分になっています。歌謡曲等でよく使われるⅦ→Ⅲという進行に近い響きがありますね。
続いて、サビですが、メインのコード進行はいわゆる「王道進行」で、王道進行とその変化形は、本曲の随所に登場しています。ちなみに、4小節目ではF(Ⅵ)m→E♭(Ⅴ)m→A♭(Ⅰ)と、ドミナントマイナーを使ったコード進行が登場します。Vmが使われるのはほんの1拍分程度ですが、それでもその一瞬に大きなインパクトを感じることができます。
後は、Cメロですが、最初の4小節で「クリシェ」というテクニックが使われています。すなわち、高音部はほぼ固定でルート音だけ移動しているパターンです。更に、その後の3小節も含めて、ルート音が半音ないしは全音だけ下降するスムーズな進行が使われています。本曲ではここ以外でも、分数コードを意図的に使ってベースラインをスムーズに移行させていると思わる箇所が随所に見られました。
他にも、m7-5やdimコードなど、特殊なコードを使ってインパクトを与える部分が多く、コード進行だけを眺めていても飽きない楽曲です。
本曲のヴォーカルの最高音はサビやCメロで何度か登場する「ミ♭」、最低音はAメロの「シ♭」、音域は1オクターブ+5音で、女性の楽曲としてはやや高い部類に入るでしょう。
歌詞を聴きますと、2番目のAメロの最後に「夢のつぼみ」という単語が登場しますが、これは水瀬いのりのデビュー曲のタイトルなんですね。思わずハッとしてその部分だけ何度もリピートしてしまいました。2作目の「harmony ribbon」というワードも入ってるか、とも思って何度も聴きましたが、さすがにありませんでしたw
タイトルの「Starry Wish」は直訳すると「星の願い」ですが、内容的には「星に願いを」の意味に近いような感じですね(それだと別の楽曲になってしまいますが)。
前述したように、転調や好みのコード進行がたくさん使われていて、音楽的にもヴォーカル的にもレベルの高い楽曲だと思います。歌手としてはデビュー三作目で、まだまだこれからの水瀬いのりですが、本曲でブレイクのきっかけをつかむことはできるでしょうか?今後も注目です。